いぬねっと・ぷらざ ぶろぐ

いぬねっと・ぷらざ 福岡県京都郡みやこ町上坂74番 0930-33-5505 ☆ 愛犬美容・犬のシャンプー・カット ☆ ペットホテル・預かり ☆ しつけ・訓練 ☆ 愛らしいお写真をご紹介

rhana7-l.gif~~~かけがいのない家族の 魅力や能力、暮らしのヒント etc. etc. rhana7-r.gif

#2019.9.18.(水) 
英彦山神宮(上宮)にお参りしてきました。

 今日は、私的に「ちょっと特別な日」でしたから、素敵な思い出つくりを考えていました、、、今回を逃したら、もう登山など無理なような気がして、何としても今回は山頂まで行かなくては、と思い、ご無沙汰している英彦山の山頂まで登ることを計画しました。
 オムスビを二個づつ、飲み物を二本づつ、それぞれのリュックに入れて、好天に恵まれた初秋の一日に、ワクワクしながら相棒と共に出発しました。

 先ず豊前坊高住神社にお参りして、牛の像に健康を祈願しました。神社に上がる石段の下には一対の「猿」の像、石段の上にはどこの神社でも見かける一対の「狛犬」像が、「猿」像は何でしょうね~?今川の源流となる地下水が石垣の間からとめどなく流れ落ちています。その霊水は竜神様の口からとうとうと流れ出て飲めるようになっています。私が両手で受けて頂こうとしたとき、水がピタッと止まりました。 エエッ? 竜神様を見上げた、その時、ピュゝゝゝッ 私の顔をめがけて水が飛んできました。ピュッ ピュッ ピュッ、それからまた何事もなかったように、水が勢いよく出始めました。 竜神様の悪戯?
 高住神社を出て正面登山口の銅の鳥居に向かう途中、林の中に若い鹿を見つけました。動かなかったら見つけられないような迷彩柄の体で、シバラクこちらを見つめていましたが、奥の方に跳んで行ってしまいました。

 さて、正面登山口からは、途中で普通の登山道になると予測していたのが大きな誤算で、山頂まで石畳と石段だけで造られた参道で、しかも段差が30~40cmという石ばかり、膝はガクガク、心臓はバクバク、「山頂まで行けるのか?」不安がよぎりましたが、「決意」をして来たことを思い、休み休みしながら、ついに上宮までたどり着くことが出来ました。
 上宮を見た途端悲しくなりました。お社の土台はガタガタに壊れ、屋根は吹き飛び、無残な姿。倒れかけている「英彦山神宮」と書かれた碑を廻って裏へ行くと、工事の人がいらしたので、お伺いすると、福岡西方沖地震と度重なる台風による被害だと言うことでした。

 山頂の石段に座って、真っ青な空に遥か眼下を渡る白い雲を見ながら、優しい風に包まれて、持参したオムスビを、ほんと美味しかったぁ!

 奉幣殿に戻って社務所へ行くと「英彦山神社修復保存についてお願い」という冊子で、修復費11億円、参道修復費10億円の寄付を募っていました。
 「これが最後の登山になるかもしれない」と思って来たのですが、登山の素晴らしさに魅せられ、山の色が変わる頃に、あの竜神様のいる豊前坊登山口から山頂を目指そうと新たに思いました。 楽しみです。

山頂の上宮(英彦山神宮御本社)
10.02..jpg

豊前坊 高住神社

英彦山登山

19.05.01-03.01.jpg

19.05.01-03.05.jpg

19.05.01-03.04.jpg

朝食レストラン

#2019.4.30.~ 5.4. 
World Dog Show in Shanghai

今年のワールドショーは上海。 ワールド・エクスポ・センターで開催されました。福岡国際空港から、行きは1時間55分、帰りは1時間半の距離。

上海在住の知人からメトロが便利だと聞いていたので、会場の最寄り路線沿線にホテルを探しました。毎度のことですが朝から晩まで会場に入りびたりで20時頃ホテルに戻ります。初日はバンケットで、最終日は終了が伸びて23時頃になりました。そんなことですから観光は行き帰りの道中に辺りを眺めるだけ。せめてホテルだけは上海を実感できて居心地が良く安全で、などと厳選して13号線で会場から四ッ目の《准南中路》駅から、新錦江飯店、ブティック、香港料理店などを眺めながら歩いて5分程度で到着する老舗ホテル錦江飯店に決めました。夜遅くに歩いても不安はありませんでした。駅近には小さな「ファミリーマート」があり、オムスビ、サンドイッチ、弁当、等々とりあえずの品物は揃います。

歴史あるホテルで、華やかなりし頃は世界中の著名人が宿泊したようですが、今では近代的なホテルにお役目が移って、このホテルは我々のような旅行客でも気軽に利用できるようになっています。広大な敷地は二つの門で外界から隔てられ、門や敷地内の要所にはガードマンが常駐していて、外部から無用な侵入が出来にくくなっているので安全性はバッチリ。敷地内には「北楼」「貴賓楼」「南楼」の独立した三棟があり、それぞれのエントランスは雰囲気を残すレトロな質感と重厚な老舗ホテルであることを見せていて、クラシックな雰囲気はとても魅力的でした。お約束の風水ですが、エントランスには獅子の置物が一対鎮座しレストランの入り口には7本の柱の上に神獣が並んでいました。建物は車道と美しい花壇で繋がっていて、毎朝の散歩にGoodでした。

フロントは英語で対応してくれました。言葉の通じないスタッフも親切で、身振り手振りで、にこやかにコミュニケーションでき、楽しい思い出になりました。お部屋は広く快適で、朝食バイキングは充実していて美味しく、毎日楽しみでした。外出すると美味しい食事が期待できるとは限りません。毎朝しっかり朝食をとって出掛けられたのは本当に助かりました。

赤い車は敷地内の移動用で、例えば「南楼」に宿泊する客が間違って「北楼」にチェックインしようとすると、その車で正しい建物に送ってくれるためのものです。オシャレ!かつてのフランス租界から数分のところで、プラタナスの街路樹と美しい街並みは、言葉の違いがなければ、ヨーロッパのどこかの都市という感じでした。

#2018.12.01.(土) 
北京、初中国に出かけてみました。

若い頃、時代は国際化、外資企業、英語に親しむのは必然でした。ドッグショー等で幾度も米国を訪問、英国へ友人に会いに出掛け、イタリア、オーストリアなど西欧諸国を旅行。英語を使う時は今でも、なんとなく開放感みたいなものを感じて気分も軽くなります。
  でも何故かしら中国(中国語)には違うものを感じます。最近の中国事情はさて置き、中国の歴史ドラマのDVDを集めて穴のあくほど観たり、中国の歴史小説を片っ端から繰り返し読んでしまいます。それは何となく郷愁というか、懐かしい感じを受けるのは何故なんでしょう、そんな中国に、やっと出掛けることができました。

初めての中国には友人とツアーに参加しました。
スケジュールが一杯で、見たいところを見たいだけという訳にはいきませんでしたが、美味しいものをたっぷり食べ、中国ビールを堪能し、バスで移動中にガイドさんから色々な話を聞くことが出来ました。

ところで、やっぱり中国と言えば「風水」。
龍の形をした近代的なビルがありました。頭部にIBMとありましたから、先頭のビルはオフィスビルのようですが、胴体と尻尾の部分はマンションだとか、北京一高級な億ションで、官僚や企業のビッグネームが入居しているそうです。銀行や、企業ビル、商店、飲食店など、立派な建物になればなるほど、それに見合った大きさの狛犬が入口に必ず置いてありました。狛犬だけでなく、水の流れ、ビルの向きなどを、考えて設えてあるとのことでした。

文化財の建物の屋根には、仙人騎鳳と(麒麟、鳳凰、獅子、海馬、天馬、押魚、サンゲイ、カイチ 、斗牛、行什)という 10体の聖獣たちが並んでいます。装飾だけでなく、魔除け、火災除け、雨漏り防止という役割があるそうです。
翡翠の美術館で素晴らしい歴史的な置物を見学しました。最高の翡翠はミャンマーで採取され、中国国内では和田玉(ほーたんぎょく)中国新疆ウイグル自治区のホータン地区(和田地区)で採取されるヒスイが、最高の玉とされ、国石とされていているそうです。
2008年の北京オリンピックの際、金銀銅メダルの裏には埋蔵量の豊富な崑崙山脈で採取される崑崙玉がはめ込まれていたそうです。

その美術館で初めて、貔貅(ひきゅう、Pixiu(ピジュウ))なる瑞獣を知りました。羽根の翼をもち、龍のような頭部とライオンのような体の神秘的な生き物です。龍の9番目の息子で、金銀の香りを渇望し、お尻の穴がないので「財が出て行かない」ということで蓄財のお守りだそうです。中国原産犬の「シーズー」や「ペキニーズ」になんとなく似たボディシェープで、愛らしいと感じましたので、手ごろな値段のものを見つけて、お土産に買いました。「他の金属が混ざっていないから良いものです」と言われて、なるほど真っ白の「白玉貔貅」です。




.




Tian lu.jpg

2018.08.09~12 ワールド・ドッグショー in アムステルダム(オランダ)

世界中のFCI加盟国の犬たちが集合、その数33,500頭、350犬種 ショーリングの数 80リング、桁が違います


日本からアムステルダムへは成田空港と中部国際空港からKLMオランダ航空の直行便が出ています。
ドッグショーに犬を出す「犬連れの人たち」は、できるだけ短い輸送時間を考えるので当然、直行便を使用します。
観戦に出掛ける気楽な人たちは、経済性と利便性を考えて最寄りの空港から出掛ける人が多いようです。ちなみに、私は福岡国際空港から香港国際空港経由、キャセイ・パシフィックでアムステルダムへ、、、乗継時間5時間を含むと合計で20時間、、、、遠い! 

地球の反対側の犬たちを見ることは、やはり勉強になりました。

オランダといえばチーズ、モッツァレラチーズ・サンドの美味しい店を見つけました。朝はチーズとハムと野菜のサンドイッチとハイネケン、夜はステーキとハイネケン、ハイネケン(ビール)は同じ量のジンジャーエールよりもお値段が安く、苦みやコクのないあっさりしたビールで、水のように何本でも呑めます。

ドッグショーも、ホテルも、お食事も、大変満足な旅でした。

モスクワ北部からバルト三国にかけて上空では何度も日の出を見ました。ここは旧南市街、毎日、ホテルから会場まで往復する町並みはオランダの閑静な建物が続きます。白とブルーのトラムが走るベートーベン通り、美味しいサンドイッチ屋さんを見つけました。角の店は魚屋さん、7時半から開いてます、となりはチーズ専門店営業が始まると、広い歩道にテーブルを並べて喫煙者は外でどうぞ~途中のお宅の玄関先に、我が家にもある西洋紫陽花が、、、ああ、こんな風にたらたらでいいんだぁ~”RAI アムステルダム” ドッグショー会場入口を見つけて、、、、メインエントランス内は、こんな感じ、、、いい雰囲気だなぁ~!中央の休憩エリア中央のショッピングエリアショーに出る子も出ない子も、みんなお利口さんです。これだけ犬がいて”ワン”を全然聞きませんでした。パドックはなくて、リングサイドにテキト~に出待ちしています。もう、待ちくたびれて寝ちゃってますよゴールデン・レトリバーゴールデン・レトリバーウイナー!バーニーズバーニーズバーニーズ牡ウイナーピレニアン・マウンテンドッグ(グレート・ピレニーズ)ウイナー+セカンドニューファンドランドミニチュア・シュナウザーまつ毛の長さが、、、、グループ選は午後二時から、メインリング後ろのグループ選控えにBOB犬が集まります。大好きな犬種・サルーキー会場からの帰り道、途中のレストランで夕食、今日はどの店に入ろうかなぁ~

2016年1月23日~24日 記録的な大雪の日

2106年1月23日(土)の夜です、さあ、どのくらい降るのかな、な~んて暢気に構えてる夜でした。2016年1月24日:翌朝の積雪、まだまだまだまだ、降り続いて翌朝の風景にビックリ、まるで雪国、どこが屋根で、どこが運動場で、どこが、、、って一面真っ白です。 ♪ い~ぬは喜び庭駆け回る~ ♪ やまちゃん、おひげができてるよ!2016年1月25日(月)ニャンコもうれしい嬉しい、駆け回って、一人でおつかいに出かけました、な~んて出来ると本当に良いのにね~おつかいの帰り道、新しい足跡を付けてきました。こんなのやら、アララ! こんなのやら、我が家から3km地点にある みやこ町豊津IC